一 調

  1. 準備作業
  1. 調査資料の作成
    1.  作業進行予定表の作成(準則13条・運用7条) P−20
    2.    協力要請…法務局、県土木事務所、市町村道路管理者、その他関係官公庁等

    3.  単位区域界の調査(準則14条) P−21
    4.  法務局等資料収集・調査
    5. 地図等の転写…公図(マイラー化前・後)、地積測量図、換地確定図、地役権図

      市町村税務課備付の公図、ゼンリン等住宅地図

            土地登記簿…表題部、甲区、乙区(土地調査表に転記)

    6. 収集した資料の分析・解析
    7.       和紙製旧公図…現地復元性はないものの市街地・農耕地については現地の形状

      ・位置関係についてはおおむね正確に描かれている物が多い。

            昭和53年頃までの地積測量図…境界立会せず測量されたものもあり要注意

      平成5年頃までの地積測量図…光波測距儀測量で精度向上するも残地要注意

      平成5年頃以降の地積測量図…境界立会・境界標識があり、現地復元可能。

      官公庁作製地積測量図…筆界調査不充分等疑問あるもの散見され注意を要する

      換地図……現地と一致しているが区画全体から判断を要する

      市町村の地番図…空中写真を利用して作製しているものは参考となる

      市町村税務課備付公図・自治会保管公図…法務局保管より古く正確で、利用価

      値ある場合がある

      大字総図……隣接公図の接合不良は所轄法務局と事前協議

      市町村界……隣接市町村界と接する場合は事前協議・確認

      ゼンリン等の住宅地図…国土地理院発行の地形図を使用しているため、道路・

      水路と公図との対比に利用できる

            境界確定訴訟・和解訴訟

    8.  調査図素図の作成(準則15条・16条・運用8条) P−21
    9.    調査図素図表示例(必携P.272〜286)

         

    10.  調査図一覧図の作成(準則17条・運用9条) P−22
    11.  

    12.  地籍調査票の作成(準則18条・運用10条) P−23

      地籍調査票作成要領(必携P.292)必携P−295〜P−297

 

  1. 地元説明会
    1. 趣旨の普及(準則2条)必携P−15
    2.       土地所有者、その他の利害関係人又はこれらの代理人

       

    3. 説明会開催の通知(現地調査の通知・準則20条)必携P−23
    4.    土地所有者その他の利害関係人又はこれらの者の代理人

         送付資料…土地調書、標札、地籍調査の進め方等

       

    5. 説明会

   調査への協力要請、調査の進め方、現地調査の方法等

   筆界標示杭の打ち方…隣接地所有者と立会し、表示登記を行ったときの筆界を

   復元する

 

2 現地調査

  1. 筆界標示杭 
    1. 筆界の杭打ち等(準則21条)必携P−24
    2.    個人所有地の杭打ち…推進委員の協力

         長狭物(道路等)の杭打ち

         標札の設置取扱い

       

    3. 市町村の境界の調査(準則22条)必携P−24

 

  1. 現地調査の実施(準則23条・運用12条)必携P−25
    1. 調査を行う者等
    2.  地籍担当職員が行う

       立会人…土地所有者等、(推進委員、測量業者)

       

    3. 調査資料
    4.    調査図素図…調査した事項を記入する

         調査図一覧図

         地籍調査票…処理する事項を記入し、立会人の確認を受ける

       

    5. 調査項目
    6.       所有者、地番、地目、筆界(土地の分割、合併等)

       

    7. 筆界の調査(準則30条・運用15条)必携P−31
    8.    調査図素図に標示杭の位置、種類を記入する

       

    9. 長狭物の調査(準則28条・運用14条)必携P−28
    10.       道路、水路、河川等

       

    11. 地目の調査(準則29条・運用15条)必携P−29
    12.       登記と異なる地目になっている場合

       

    13. 分割があったものとしての調査(準則24条)必携P−26
    14.  

    15. 合併があったものとしての調査(準則25条)
    16.  

    17. 一部合併があったものとしての調査(準則26条)必携P−27

 

 (3)調査資料の整理

    1. 代位登記の申請(準則27条・運用13条)必携P−28
    2.       同一所有者の土地の場合

    3. 地番があきらかでない場合等の処理(準則31条・運用16条)
    4.  

    5. 分割があったものとして調査する場合等の処理(準則32条)
    6.  

    7. 合併があったものとして調査する場合等の処理(準則33条)
    8.  

    9. 新たに土地の表示の登記をすべき土地を発見した場合の処理(準則34条)
    10.  

    11. 滅失した土地等がある場合の処理(準則35条)
    12.  

    13. 地番の変更を必要とし又は適当とする場合の処理(準則36条・運用17条)
    14.  

    15. 筆界未定の調査
    16.  

    17. 資料の整理

      調査図素図

      地籍調査票

      調査経緯の記録等

 

 

 

inserted by FC2 system